研究アイデアの見つけ方
方法を知って練習すれば誰でもできます
  • 飛猫屋どんぐり工房
  • 魅惑の生物図鑑
  • 指導した生徒の研究
  • 自己紹介
  • 飛猫屋どんぐり工房
  • 魅惑の生物図鑑
  • 指導した生徒の研究
  • 自己紹介
飛猫屋アイデア工房
ネギの花って見たことあります?
飛猫屋アイデア工房
オブツーサの葉は最初は何色?
飛猫屋アイデア工房
タカサゴユリ
飛猫屋アイデア工房
[便利アイテム] レーザーカッター[Etcher laser, smartDIYs社]
飛猫屋アイデア工房
セダムの巧妙な工夫
飛猫屋アイデア工房
いきもの進化マグネット
飛猫屋アイデア工房
ヤセウツボ
オススメの本や便利グッズ
スマホ用マクロレンズ
飛猫屋アイデア工房
進撃のナガミヒナゲシ
飛猫屋アイデア工房
ガマの穂大爆発
オススメの本や便利グッズ
研究便利アイテム~カミソリ~
飛猫屋アイデア工房
タンポポの葉って・・・?
飛猫屋アイデア工房
光るオブツーサ

未分類

未分類

高校生の研究を真似るプロも・・・?

世も末だな〜と思うのですが、過去の教え子の研究を、専門研究者が真似て(?)発表しているようです。ついにはシンポジウム発表も・・・。以前に私の仕事場で行われた高校生研究発表会で、その生徒の研究を紹介するブースを出した時に熱心にポスターを見てお...
2019.03.27
未分類
未分類

胡蝶蘭の根

先日に胡蝶蘭の根を初めて見ましたが・・・、衝撃をうけました。なんとクモランと同じく緑色なんですね。調べてみると胡蝶蘭も着生植物だそうです。クモランの性質を考えると、やっぱり光合成をしているのでしょう。そのうちにクモランを研究している佐藤潤苑...
2018.11.03
未分類
未分類

クモラン

今年の生徒の研究テーマで、根で光合成する植物の研究を指導しています。先日に佐賀大学の辻田有紀先生の研究室のご協力で、静岡県にクモランの採取に行ってきました。この植物はランの一種で、 葉が無い 根で光合成する CAM植物 着生植物という突っ込...
2018.10.22
未分類
研究アイデアの見つけ方
Copyright © 2018 研究アイデアの見つけ方 All Rights Reserved.
  • 飛猫屋どんぐり工房
  • 魅惑の生物図鑑
  • 指導した生徒の研究
  • 自己紹介