自己紹介 自己紹介 当サイトの運営者 なかがわ ともみ 中川 知己 これまで植物と微生物の相利共生について、約20年に渡って専門研究を行ってきました。また7年前から主に横浜市を中心に、高校生の研究指導も行っています。高校生の研究指導に関しては、「新奇性」と「考... 2018.04.01 自己紹介
自己紹介 略歴 1994年 兵庫県立高砂南高校卒業 1994〜1998年 兵庫県立姫路工業大学理学部(現・兵庫県立大学) 1998〜2003年 京都大学大学院農学研究科 (2003年 博士(農学)取得) 2003〜2006年 東京大学理学研究科研究員 (2... 2018.04.13 自己紹介
自己紹介 研究業績 学位論文 「マメ科植物の根粒におけるホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ(PEPC)の発現調節および活性調節機構の解析」修士論文・平成12年3月23日・京都大学大学院 「マメ科植物の根粒におけるホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ(... 2018.04.13 自己紹介
自己紹介 指導した高校生の活躍 第85回日本植物学会 最優秀賞 野村菜結「ネジバナの花は風を利用して虫を誘うために螺旋を描くか」 下川美咲「謎のフィルムは乾燥を防ぐカギ!?〜湿生植物ウチワゼニクサ〜」 第62回日本植物生理学会年会高校生生物研究発表会 最優秀賞 中西琉花 ... 2018.04.13 自己紹介
自己紹介 ガタカ(ネタバレご注意) ガタカ (字幕版) ガタカ “You are the authority on what is not possible, aren't you?” テレビやインターネットの情報や同級生などとの比較から、色々なものを諦めている人が多いように... 2018.04.20 自己紹介
自己紹介 私の大学生活-1 私は中学生くらいの頃からだと思いますが、「砂漠を緑化したい」と考えていました。生物が好きだったので「バイオテクノロジー」を利用した緑化です。しかし進学した高校は勉強が盛んではなかったせいか、1クラスしかない理系コースは物理・化学必修でした・... 2018.06.20 自己紹介
自己紹介 私の大学生活-2 ここではちょっと大学でのプライベートな生活の話を書こうと思います・・・・とは言っても、あまり華やかなものでは無いですが。 私は大学3年の終わりまでは自宅から通っていました。あまり集団行動が好きではなかったので、部活やサークルには入りませんで... 2018.06.28 自己紹介
自己紹介 私の大学生活ー3〜研究室選び〜 ここでは一般には馴染みの薄いであろう「研究室」について書きます。文系は知りませんが、理系の場合は3年生の終わり頃から研究室に配属されて卒業研究に取り組みます。 多くの人は研究室を、主宰する教授の先生の人柄や研究内容を参考に選ぶことが多いで... 2018.07.02 自己紹介